TOP > 施工事例 > 結露・換気対策で窓交換♪【名古屋市】
施工事例
結露・換気対策で窓交換♪【名古屋市】
2025.2.25
結露・換気の対策と、補助金もあることから、
階段室にある各階にあるルーバー窓3か所を
縦すべり出し窓に取り替えて、
断熱効果と換気効果をアップしました♪
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
ルーバー窓は気密がないため、寒い。
そのため、今回は階段室についている窓をマドリモ(カバー工法)で窓を取替しました。
内窓ということも検討されましたが、内開きの内窓を設置した場合、
風を通すときは常に内側に空いた状態になっており、
端部が子供顔の位置に来るため、危ないということで窓交換にいたりました。
たてすべり出し窓は、換気効率が非常に良くなる点が特徴です。
サッと換気をしたい場所は最適な窓です。
またオペレーターハンドルにすることで、網戸を開けずに窓を開閉することが出来るので、
窓の開閉時に虫が入ってくることがありません。
窓:YKKAP マドリモ樹脂窓 縦すべり出し窓 オペレーターハンドル 真空トリプル硝子不透明硝子
【キッチンのカップボード前の引違窓も結露がひどかったので、樹脂窓に取り替えました♪】
BEFORE
AFTER
こちらの窓は西面に面した引違窓で、結露に悩まされていた窓です。
風を通すためによく開ける窓でしたので、内窓ではなく窓交換となりました。
窓:YKKAP マドリモ樹脂窓 ハイブリット仕様 引違窓 真空トリプル硝子不透明硝子
【LDKの窓交換をしていない他の窓には内窓を設置して断熱効果を高めました!】
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
今回は先進的窓リノベを活用して、内窓2ヶ所、マドリモ4か所を実施しました。
また、この時には市町村も独自の断熱補助金を実施していたので、
こちらの補助金も併用して活用しました。
国と市町村とダブルで補助金を活用して断熱効果を高められましたので、
非常にお得になリフォームとなりました♪